【スタディング簿記】冊子テキストの購入は、簿記1級のみ【印刷はできます】

【PR】


 

スタディング簿記に、冊子のテキストはあるのかなぁ…。


テキストにラインを引いて、勉強するのがやりやすい…。


冊子のテキストを、手に入れる方法はあるのかな?

このような疑問に答える記事です。



この記事の内容は次のとおり。

  • スタディング簿記に冊子テキストがあるのか
  • 冊子テキストを使いたい場合の対処方法
  • 冊子テキストのメリット・デメリットがわかる

スタディング簿記の冊子テキストは、簿記1級のみオプションで購入できます。


簿記3級、簿記2級は、販売されていません。この記事ではどうしても、冊子テキストで勉強したい方のために、解決方法をお伝えします。


さらにテキストを使って勉強するメリットも紹介しています。このメリット部分が大きなメリットと感じない方なら、テキストは必要ありません。


自分はテキストが必要なのかという視点で、読んでいただくこともできます。


ぜひ最後まで読み進めてください。




\ 業界最安値の受講料 /



【スタディング簿記】冊子テキストの購入は、簿記1級のみ【印刷はできます】


スタディングの簿記講座は、オンライン学習の教材です。Webテキストと動画講義を見て、勉強をします。


通常コースには、冊子テキストがありません。


簿記1級は、冊子テキスト購入可能です

実は簿記1級のみ、オプションで冊子のテキストを購入することができます。


冊子版テキストの購入は、簡単です。申込時にオプションの項目を、クリックするだけです。


オプション冊子の価格は、13,970円です。


簿記3級、簿記2級は自分で印刷

簿記3級と簿記2級は、オプションでも冊子が販売されていません。


テキストは講座内で提供される、WEBテキスト(PDF形式)のみです。


PDFなので、PCとプリンタがあれば、プリントアウトができます。


つまり、簿記3級と簿記2級講座で冊子テキストが必要な場合は、自分で作るしかないのです。


すべてのページを印刷するのは、かなりの時間と手間が必要になります。


おすすめは、本当に必要な部分だけの印刷です。

  • 重要な箇所
  • 苦手な分野

これらを中心にプリントアウトすれば、時間とコストが節約できます。


まずはWEBテキストで、慣れてみる

最初は一度、WEBテキストの学習をしてみれば、良いと思います。


少し抵抗があっても、WEBテキストに慣れれば、案外大丈夫かも知れません。


多くの人がWEBテキストで勉強しているので、慣れると効率が上がる場合もあると思います。


「どうしても嫌なら、印刷すればいいし」という感じで、チャレンジするのは、どうでしょうか。


【簿記】テキストを使って勉強するメリット


勉強をする時に冊子のテキストがあると、次のようなメリットがあります。


次の3つです。

順に説明します。


冊子のメリット①:書き込みできる

冊子のテキストがあると、書き込みが簡単にできます。


勉強しながら補足事項を記入したり、アンダーラインをすぐに引けます。復習で見返すときに、重要な箇所がすぐに分かるメリットがあります。


勉強をするときに書き込みが習慣(当たり前)になっている人は、書き込みできないとストレスを感じるかもしれません。


また、手を動かしながら勉強することで、理解を深め記憶するメリットもあります。


冊子のメリット②:すぐに見られる安心感

テキストがあると、いつでもすぐに気になった箇所を見ることができます。


テキスト冊子が手元にあると、なんとなく安心感があります。


進度が分かりやすいという、メリットもあります。


WEBテキストの場合、何ページまで進んだという数字での把握になります。冊子テキストなら、残りページ枚数を紙の量で見ることできます。


「あと残り半分!」というのが、視覚的に分かりやすいです。勉強したテキストの量を見て、達成感を感じることもできます。


冊子のメリット③:集中しやすい

スマホやタブレット、PCを使うといろいろな誘惑があります。


特に、スマホで勉強していると、勉強中に電話が鳴ったり、LINE通知が来たりすると集中できません。


せっかく集中している時に、気が散ってしまうのはもったいないです。


冊子テキストには、勉強に集中できるメリットがあります。


長時間勉強をする場合、冊子テキストの方が目に優しいので、疲れにくいです。


これも勉強をするときの集中力に、大きく影響します。


デメリットは、別途、費用が必要なこと

テキストの購入する(1級)場合でも、自分で印刷する場合でも費用が必要になります。


スタディング簿記講座の最大の魅力のひとつは、「受講料の安さ」です。


別途費用が必要になると、「安い」という魅力が薄れてしまいます。


印刷をするなら必要箇所だけにすれば、費用を抑えることができます。


スタディング簿記講座 Q&A

スタディングの簿記講座は、冊子テキストを購入できますか?

簿記1級のコースのみ、冊子テキストの購入が可能です。


簿記3級と簿記2級のコースでは、WEBテキストで勉強するしかないですか?

簿記3級と簿記2級の冊子テキストは、販売されていません。ただし、WEBテキスト(PDF形式)が提供されるので、自分で印刷することは可能です。


冊子テキストを使うメリットは?

冊子テキストを使うメリットは、①テキストに書き込みができ、復習がしやすい、②手元に物理的な教材があるため安心感があり、進捗が視覚的にわかりやすい、③オフラインで集中して勉強できる、という点です。


まとめ

WEBテキストで勉強することに慣れると、けっこう便利なことに気が付きます。


私が良いと思うのは、「キーワード検索」です。探したい箇所がすぐに見つかるので、効率的に勉強できます。


紙のテキストには無い、便利な機能です。


PDF化されたテキストデータに、書き込みもできます。


実際に多くの方がスタディングの講座を利用して、WEBテキストで勉強をしています。


どうしても心配なら、まずお試し講座を利用してみるのも良いかも知れません。


ほとんどの方は、WEBテキストでも大丈夫ですよ。心配は必要ないと、思います。



\ 業界最安値の受講料 /