【資格の大原/簿記】悪い口コミ~良い評判を徹底レビュー【多くのコース設定あり】

【PR】


簿記試験の合格を目指す受験生に大人気の「資格の大原 簿記講座」について、様々な口コミ情報を紹介します。


実際の調査結果を集めてみると、良い口コミから悪い評判まで様々な意見が見られました。



当サイトでは正確な口コミ・評判をお伝えするために、中立的な立場で公平かつ正確な情報を提供いたします。



「資格の大原 簿記講座」への申込みを検討されていて、申込を迷っている方の参考になれば幸いです。


ぜひ最後まで、読み進めてください。


 

資格の大原 簿記講座に興味のある方は、ぜひ参考にしてください。


30秒でわかる! 資格の大原 評判・口コミの結論
  • 講師が親切で丁寧に指導してくれる
  • 教材が分かりやすく、理解しやすい
  • オンラインや対面での講義が充実している
  • 合格率が高く、実績がある
  • 料金が他のスクールに比べて高いとの意見もある




\ 合格実績が豊富なスクール /




↓資格の大原の関連情報↓



資格の大原簿記の基本情報


div
おすすめポイント
  • 質が高く、わかりやすい講義
  • 独自のテキストとオリジナル問題集
  • いつでもどこでも勉強できる
  • 充実した学習コンテンツ
  • 経験豊富な講師陣による手厚いサポート
 


資格の大原の講義は、簿記のプロフェッショナルである講師陣が、丁寧でわかりやすい解説をしてくれるのが特徴です。


大原のテキストは、イラストや図表を豊富に使用しているので、理解しやすいです。


オンライン講義やWebテスト、動画解説など、自分の学習スタイルに合わせて活用することができます。


 

大原の簿記講座は、質の高い講義と充実したサポート体制で、簿記試験の合格に導いてくれる安心感があります。


資格の大原
対応 簿記1級、2級、3級
受講料

・3級合格コース:24,500円
・3級から学ぶ2級合格コース:77,900円
・3級・2級W合格コース:81,200円
・2級合格コース:82,200円
・1級合格コース:124,700円
※Web通信の受講料

教材 テキスト、問題集、解答集、ミニテスト、模試
受講形態 通学/WEB/DVD/資料通信
サポート体制 メール/FAX/電話/対面質問可
割引 次年度割引/Wライセンス割引/教育訓練給付制度
無料講座 資料請求可/無料受講可
合格実績

・簿記3級 1,734名
・簿記2級 1,426名

運営会社 大原出版株式会社
講座申込先 ≫公式サイトはこちら



\ 合格実績が豊富なスクール /



資格の大原簿記の良い口コミ・評判

資格の大原の簿記講座に関する良い口コミ・評判をお伝えします。


良い口コミ・評判のまとめ
  • 最新の合格情報を反映したテキスト・問題集
  • 講師が熱心で丁寧、わかりやすい
  • サポート体制が充実している
  • 合格実績が高く、安心して受講できた
  • 通学・通信を選択できる

大原のテキスト・問題集は、毎年最新の合格情報を反映して改訂されています。


そのため、最新の試験傾向や出題内容をしっかりと押さえることができます。


講師陣は、簿記の専門知識と指導力を兼ね備えた、実力派の講師が揃っています。


資格の大原の簿記講座は、合格実績が非常に高いことも魅力です。


簿記2級・3級の合格者は毎年1,000名以上です。


 

資格の大原の簿記講座は、独学では難しい簿記の学習をサポートしてくれる、充実した講座です。


実際の良い口コミ・評判

 

授業が分かりやすかった

 

授業はさすが大手の学校は講義が計算されており、無駄がなく分かりやすかったです。


参考書と違って、講師ならこう解く、講師ならかこう考えるというのは直接聞けてよかったです。


(引用元:資格の大原 公式)


 

大原さんには感謝しています

 

大原の簿記講座を受講して、良かったと思います。


テキストと自習では合格しなかったと思います。


(引用元:資格の大原 公式)


 

見やすく分かりやすいテキストでした

 

図解や事例が多くとても理解しやすくまとめられていると思います。


大原の教材だけで合格できます。


(引用元:資格の大原/公式HP)



実際の良い口コミをもっと見る

 

講師のレベルが高いです!

 

大原の魅力は、講師のレベルが高いところだと思います。


「わからない人がわかるようになる」教え方ができるのが、大原の講師陣です。


(引用元:資格の大原 公式)

「大原の講師はレベルが高い」という口コミです。資格の大原の講師に対する口コミは、「丁寧で分かりやすい」という声が多くあります。


やはり大手の資格学校の講師は、受験指導のプロなのでレベルは当然のように高いのでしょうね。特に初めて簿記を勉強する方は、プロに任せるのが一番かも知れませんね。


 

効率よく学ぶことができました!

 

大原のテキストは必要な情報がコンパクトにまとまっています。


自分で考える余地が多くあり、能動的に理解を深めることができます。


(引用元:資格の大原 公式)


「資格の大原のテキストは、内容がコンパクトにまとまっていて良かった」という口コミです。

資格の大原では、講義を担当する講師が直接、教材作りに参加しています。

受講生の気持ちを一番理解しているのは、講師です。講師が作る教材だからこそ、合格に直結する分かりやすい教材ができているのです。



\ 合格実績が豊富なスクール /



資格の大原の悪い口コミ・評判

資格の大原の簿記講座に関する悪い口コミ・評判をお伝えします。


悪い口コミ・評判のまとめ
  • 自習スペースが不足
  • 講義の進度が速い


資格の大原は、全国に多くの教室を展開しています。受講生は各教室の自習室を使うことができます。


教室によっては試験の直前期などは、自習スペースが不足している場合もあります。


講義の進度が速く感じるという声が、一部の初学者の方にはあるようです。


 

しっかりと復習を行い、分からない箇所は質問をすることで勉強のペースに慣れてくれはずです。


実際の悪い口コミ・評判

 

自習室が使えない

 

自習室が予約制になっていますが、満席で利用できない時間帯がほぼ毎日あります。


11階建ての建物にもかかわらず、自習室の席数が50席ほどしか用意されていないので当然なのですが、自習室を使えると見込んで申し込むのであれば、他を選んだ方がよいと思います。(みん評)


 

講師の当たり外れが大きい

 

はずれの講師にあたり、理解してから質問に来いと言われた。


そもそも理解できていたら、質問しない。(みん評)


資格の大原簿記 5つのメリット

資格の大原簿記講座の5つのメリットを紹介します。


上記の5つのメリットについて、順に詳しく解説します。



①自分のペースで学習できる


資格の大原簿記講座は、Web通信や教室通学など、自分のペースで学習できる受講スタイルが選べます。


Web通信は、いつでも好きな時間に講義動画を視聴できるので、仕事や家事などで忙しい人にもおすすめです。


教室通学は、講師の指導を受けながら、同じ受講生と切磋琢磨して学ぶことができます


 

また、テキストや問題集も、自分の理解度に合わせて進めることができるので、無理なく学習を進められます。



\ 合格実績が豊富なスクール /



②簿記の基礎から応用までを学べる

資格の大原簿記講座は、簿記の基礎から応用までを網羅したカリキュラムです。


簿記3級講座は、簿記の基礎を学び、仕訳や伝票の書き方などの基本的なスキルを身につけます。


簿記2級講座は、企業会計の基礎を学び、仕訳や決算などの知識を身につけます。


 

豊富なテキストや問題集、動画講義など、さまざまな教材が用意されています。


自分に合った方法で、学習を進めることができます。


③オンラインでの受講が可能


資格の大原簿記講座は、Web通信で受講できるます。通学が難しい人でも、安心して学習できます。


Web通信は、インターネット環境があれば、自宅や職場など、どこでも受講できます。


オンラインでの受講であれば、通学講座と比べて、通学時間や交通費などのコストを抑えることができます。


 

Web通信の講義動画は、視聴期限なしで何度でも繰り返し視聴できます。理解度を深めながら、学習できます。



\ 合格実績が豊富なスクール /



④合格率が高いので、安心して受講できる

資格の大原簿記講座は、毎年高い合格率を誇っています。


2022年度、簿記2級の合格者は1,558名。簿記3級の合格者は、1,649名です。


合格率が高い理由は、独自のカリキュラムやテキスト、講師の指導などが挙げられます。


⑤充実したサポート体制


資格の大原では、受講生をサポートするためのさまざまなサービスを提供しています。


例えば、質問対応や添削指導、模擬試験などです。


質問対応では、講師やチューターが、受講生の疑問や質問に丁寧に答えてくれます。


添削指導では、受講生の答案を講師が添削し、合格に必要なポイントをアドバイスしてくれます。


模擬試験では、本番さながらの試験環境で、自分の実力を把握することができます。



\ 合格実績が豊富なスクール /



資格の大原簿記 2つのデメリット

資格の大原簿記講座の2つのデメリットを紹介します。


上記のデメリットについて、順に詳しく解説します。


①学校によっては混雑する

資格の大原は、全国に多くの校舎を展開しています。そのため、人気校では講義や自習室が混雑することがあります。


特に、大都市圏の校舎では、通学や自習室の利用に待ち時間が発生する可能性があります。


 

混雑を避けるためには、早めに講座を申し込む、自宅から通いやすい校舎を選ぶなどの工夫が必要です。


また、Web通信講座を活用すれば、自宅で自分のペースで学習できるので、混雑を気にする必要がありません。


②コースが多すぎて、選ぶのが大変

資格の大原の簿記講座は、コースの種類が豊富です。


簿記講座では3級から1級まで、さまざまなコースが用意されています。


 

教材内容やサポート体制が異なるため、自分に合ったコースを選ぶ必要があります。


無料体験講座や資料請求を利用して、実際に教材や講義を体験してみるのもおすすめです。


資格の大原の口コミ・評判 Xの情報

資格の大原簿記講座の口コミをX(旧ツイッター)から、まとめました。


まずは、良い口コミ・評判から紹介します。


資格の大原の良い口コミ・評判 Xの情報

「資格の大原で6ヶ月お世話になり、ネット試験で日商簿記2級に合格しました」というツイートです。


資格の大原の簿記講座は、もちろんネット試験にも対応しています。ネット試験用の模擬試験で練習することができるので、初めてネット試験を受ける方も安心です。



Xの良い口コミをもっと見る

「大原の先生は板書が見やすい、解説が丁寧、分かりやすい」というツイートです。


資格の大原では、全国の講師による板書や教え方を分析し、優れたものを厳選。合格ノウハウとして講師陣が共有して講義に活かしています。


簿記のことを知り尽くしたプロ講師の講義が、分かりやすいというのも納得です。


「ネット試験で簿記2級に合格しました」という喜びの声です。最近は、ネット試験を受ける方が増えています。


ネット試験はいつでも受けることができるので、計画的に勉強をしないとダラダラと先延ばしになりがちです。


資格の大原の簿記講座は、インプットとアウトプットがバランスよく組み込まれています。講座をペースメーカーに上手く使い、勉強を進めるのが先延ばしにならない良い方法だと思います。


「資格の大原で、簿記2級まで取りました」というコメントです。「工簿なんて必要ない」と言われながら、勉強を続けたとのこと。


きっと、勉強が楽しくなったのでしょうね。


資格の大原のテキストは図解やイラストが多く、具体的に分かりやすく説明されています。勉強が捗ると、もっともっと勉強したくなりますよね。




\ 合格実績が豊富なスクール /



資格の大原の中立~悪い口コミ・評判 Xの情報

「数年前、簿記2級を受け不合格になり挫折。リベンジのために、大原に申込みました」という方の決意表明です。


今はネット試験なら、いつでも受けられます。やる気が高まっている時に一気に勉強して、受験する手もありますね。


資格の大原はネット試験にも、対応しています。大原のネット試験用の模擬試験で、練習することもできますよ。



中立&悪い口コミをもっと見る

「簿記2級の取得が、人生の転機になった」という方のコメントです。


簿記2級資格を持っていると、就職や転職に有利になることは間違いありません。企業側も有資格者であることを、評価してくれます。


キャリアアップや自己啓発のために簿記2級を取得することは、すごくいいことだと思います。


「資格の大原の校舎に行ってきた」というコメントです。


全国に校舎がある資格の大原は、簿記講座を教室通学や映像通学で受講することもできます。


通学スタイルなら、同じ目標を持った方と一緒に勉強できます。きっと合格に対するモチベーションが、継続できるはずです。




\ 合格実績が豊富なスクール /



資格の大原の簿記講座をおすすめしない人

資格の大原の簿記講座をおすすめしないのは、次のような人です。


詳しく説明します。


①安い簿記講座を探している方

資格の大原の簿記講座は、他の通信講座と比べると、受講料は平均的な価格帯です。安くはないですが、コスパは良いと思います。


それでも、より安い講座を探している方には、他の講座の方がおすすめです。


 

例えば、スタディングフォーサイトユーキャンは資格の大原よりも安い受講料で簿記の学習ができます。


②答練でアウトプットをしたい人

資格の大原の簿記講座は、インプットとアウトプットがバランスよく組み込まれたカリキュラムになっています。


しかし、答練は行われません。答練でアウトプットを重視したい方には、お勧めできない場合がります。


 

資格の大原の簿記講座では、模試が実施されます。


また練習問題も多くあり、充分な量のアウトプットをするカリキュラムになっています。



\ 合格実績が豊富なスクール /



資格の大原の簿記講座をおすすめする人

資格の大原の簿記講座をおすすめするのは、こんな人です。


順に詳しく説明します。


①簿記の基礎から学びたい人

資格の大原の簿記講座は、簿記の基礎から学びたい人におすすめです。


初心者でもわかりやすいよう、簿記の仕組みや会計用語などの基本的な知識から丁寧に解説しています。


実務に即した内容の演習問題や模擬試験も豊富に用意されているので、実践力を身につけることができます。


 

大原の簿記講座は、簿記の基礎から応用までを体系的に学ぶことができます。



②合格実績が豊富なスクールを探している人

資格の大原は、簿記の資格試験において、毎年高い合格実績を誇っています。


2022年度実施日商簿記検定1級・2級・3級では、延べ3,365名の受講生が合格しています。


この合格者数は、他の資格スクールと比較してもトップクラスの実績です。


 

資格の大原の合格実績は、豊富な講師陣による指導や、充実した教材・問題集など、教育サービスの質の高さを裏付けるものと言えるでしょう。



\ 合格実績が豊富なスクール /



③対面で講師に質問をしたい人

資格の大原には、全国に多くの校舎があります。通学講座を利用すれば、対面で講師に質問をすることができます。


簿記の学習は、テキストや問題集を解くだけでは、理解が不十分な部分も出てくることがあります。


そのようなときは、講師に質問をして、疑問点をすぐに解決することが重要です。


講師は、簿記の専門家であり、受講者の理解度に合わせて丁寧に解説してくれるので、疑問点をすぐに解決することができます。


 

資格の大原では、オンラインでも質問を受け付けています。通学講座を受講していない方も、気軽に質問をすることができます。


「資格の大原」の口コミ・評判:まとめ

資格の大原の簿記講座は、簿記の基礎から応用までを体系的に学びたい人、合格実績が豊富なスクールを探している人、対面で講師に質問をしたい人などにおすすめです。


講師陣は、簿記の専門家であり、受講者の理解度に合わせて丁寧に解説してくれるので、初心者でも安心して学習を進めることができます。


また、豊富な教材や問題集、模擬試験など、合格に必要なサポート体制が整っているので、効率よく学習を進めることができます。


 

ただし、コースの種類が豊富で、自分に合ったコースを選ぶ必要がある点には注意が必要です。


また、通学講座では、混雑する可能性があるため、早めに申し込むことをおすすめします。



\ 合格実績が豊富なスクール /



「資格の大原」の簿記講座 よくある質問


資格の大原の簿記講座は、初心者でもわかりやすいですか?

資格の大原の簿記講座は、初心者でもわかりやすいように、簿記の仕組みや会計用語などの基本的な知識から丁寧に解説しています。


また、実務に即した内容の演習問題や模擬試験も豊富に用意されているので、実践力を身につけることができます。


 


資格の大原の簿記講座の合格率はどのくらいですか?

2022年度実施日商簿記検定1級・2級・3級では、延べ3,365名の受講生が合格しています。


この合格者数は、他の資格スクールと比較してもトップクラスの実績です。


 


資格の大原の簿記講座は、通学と通信どちらがおすすめですか?

どちらもメリットとデメリットがあります。通学講座は、対面で講師に質問をすることができ、モチベーションを維持しやすいというメリットがあります。


一方、通信講座は、自分のペースで学習を進めることができ、費用を抑えることができるというメリットがあります。


「資格の大原」の運営会社

運営会社名 大原出版株式会社
会社住所 東京都千代田区西神田1-2-10
運営会社HP https://www.o-hara.jp/


<所在地の地図>