【クレアール簿記】悪い口コミ~良い評判を徹底レビュー【非常識合格法の評判が良い】

簿記試験の合格を目指す受験生に大人気の「クレアールの簿記講座」について、様々な口コミ情報を紹介します。

 

実際の調査結果を集めてみると、良い口コミから悪い評判まで様々な意見が見られました。

 

当サイトでは正確な口コミ・評判をお伝えするために、中立的な立場で公平かつ正確な情報を提供いたします。

 

「クレアールの簿記講座」への申込みを検討されていて、申込を迷っている方の参考になれば幸いです。

 

ぜひ最後まで、読み進めてください。

 

 

\ 非常識合格法が人気 /

\ 非常識合格法が人気 /

 

 

 

クレアールの基本情報

運営会社 株式会社クレアール
簿記3級 受講料 16,000円
簿記2級 受講料 53,000円
3級+2級 受講料 58,000円
受講形態 Web通信
実績 表記なし
割引制度 教育訓練給付制度
質問サポート 電話/スカイプ/メール
備考 サンプル講義あり
講座申込先 ≫公式サイトはこちら

 

受講料は一般価格で記載しています。頻繁にキャンペーンを行っているので、詳しくは公式サイトで確認してください。

 

クレアールの簿記講座 良い口コミをまとめました!

クレアールの簿記講座の良い口コミを12件、中立~悪い口コミを4件を「インスタ」「ツイッター」を中心にその他ネット上からまとめてみました。

 

クレアールの簿記講座 ツイッターでの良い口コミ7件

「日商簿記3級、97点で合格しました!クレアールのおかげです。」という喜びの声です。

 

見事に高得点で、簿記3級試験に合格されています。

 

 

クレーアールの簿記講座は、講義と答練のバランスが良い講座です。

 

インプットとアウトプットが連動して、講義が進みます。

 

初めて簿記の勉強をする方でも、すごく分かりやすいと評判の高い講座ですよ。

 

クレアールの簿記講座を受講して、簿記3級試験に合格。

 

「ネット試験にリベンジ。やったぁ!!!」という喜びの声です。

 

 

クレアールのテキストは、イラストや図が豊富に使われています。

 

とても見やすく、重要ポイントがひと目で分かります。

 

今まで簿記に苦手意識を持っていた方でも、楽しく簿記の簿記の勉強ができますよ。

 

「日商簿記3級に合格しました。再挑戦で念願が叶いました。」というコメントです。

 

 

簿記3級の合格、おめでとうございます。

 

引き続き、簿記2級もチャレンジされるとのこと。

 

ちなみにクレアールの「簿記検定2級パック」は、教育訓練給付制度の対象講座になっていますよ。

 

「クレアールの講座のおかげで、日商簿記3級検定に合格しました。」というツイートです。

 

もっとギリギリかと思っていたら、予想より点数が良かったとのこと。

 

 

「クレアールの簿記講座のおかげ」というコメントがあるので、クレアールのカリキュラムがこの方にはマッチしたのでしょうね。

 

ちなみにクレアールは、合格に必要な範囲だけを徹底的に学習する方式です。

 

効率的に勉強したい方には、ぴったりの講座です。

 

クレアールの簿記3級講座に、申込みをした方のツイートです。

 

画像があるので、クレアールのテキストがよく分かります。

 

 

クレアールのテキストは、A5の2色刷りになっています。A5なので、けっこう大きめです。

 

このテキストを持ち運ぶのは大変ですが、Web上でPDF版の教材を見ることが可能です。

 

スマホがあれば、外出先でも勉強できますよ。

 

「講義サンプルのDVDが分かりやすかったので、クレアールに申込みました。」というツイートです。

 

 

きっとこの方は、簿記講座の資料請求をされたんでしょうね。

 

講座パンフレットや、お得な割引情報を無料でもらえる資料請求はお得がいっぱいです。

 

資料請求はこちらから、簡単にできますよ。⇒ クレアールの資料請求(割引情報あり)

 

「非常識合格法を見て、試験のイメージが掴めました。」というツイートです。

 

 

非常識合格法は、「合格に必要な範囲だけを徹底的に学習する」クレアールの勉強法です。

 

必要最小限の時間と労力で、最大の効果(合格)を得るためのメソッドです。

 

毎日忙しくて、効率的に勉強したい方には最適の学習法ですよ。

 

クレアールの簿記講座 ネット上の良い口コミ5件

クレアールの簿記講座の口コミ情報です。

クレアールを選んだのは、価格のリーズナブルさ、どこでも講義動画が見ることが出来る、という2点です。

 

クレアールの料金が他のスクールと比べても割安だし、申し込む時期によっては更に割安になるので、クレアールに決めました。

 

自分が納得するまで、講義動画を繰り返し見ることが出来るシステムが自分にとても合っていました。(引用元:クレアール/公式HP)

「クレアールは割安だし、講義動画を繰り返し見られるので申込みをしました。」というコメントです。

 

申込む時期によって、さらに割安になるので決めましたという方です。

 

 

クレアールの簿記3級講座は、当サイトで紹介している講座の中ではリーズナブルです。

 

簿記2級講座は、標準的な受講料。簿記3級と簿記2級のセットでの申込みは、やや安めです。

 

講義は単元別講義なのでに、1つの動画が30分~40分程度。

 

コンパクトにまとめられているので、スキマ時間を活用して勉強することができます。

 

資料を取り寄せて色々調べる中で、他の資格勉強の経験則からも通学や独学は自分に向いていないと考え、通信教育を選択しました。

 

料金が手ごろだったことも、後押しになりました。

 

まず講義のスライド資料が、よかったです。もし一般的な参考書形式をベースにした講義だったら、内容がなかなか頭に入ってこなかったと思います。

 

講師の話し方・進め方も自分に合っており、心地よく学習を進めることができました。(引用元:クレアール/公式HP)

「通学は自分には向いていないと思い、通信講座を選んだ。料金が手ごろだったのも、良かった。」とのツイートです。

 

さらに「講義のスライド資料が、勉強しやすかった」とのコメントもあります。

 

 

クレアールの講義で使用されるパワーポイント等の資料は、ダウンロード可能です。

 

PCを使って、プリントアウトすることもできます。

 

資料は重要箇所を、まとめて作られています。自分で重要点をまとめる必要がありません。

 

金銭面と講義内容で、クレアールさんを選びました!

 

クレアールさんを知ったきっかけはYouTubeでした。その後資料請求をしたり、サンプル講義を見たりして、未経験の私でも学ぶことが出来るかもと思わせてくれました。

 

動画によって再生速度を変更できたりする等、自分のペースに合わせて学習出来たので、簿記の勉強が全く苦ではありませんでした!

 

簿記講師である山田先生の教え方が非常に丁寧で分かりやすい。面白い事も言ってくれるので、楽しく簿記を学べました!(引用元:クレアール/公式HP)

「資料請求をして、サンプル講義を見てクレアールに決めました。」というツイートです。

 

簿記講師の山田先生が面白く、楽しく簿記を学ぶことができたとのこと。

 

 

資料請求やサンプル動画の視聴をしておけば、申込みをしてから後悔することが無くなりますね。

 

クレアールの動画は、再生速度の調節ができます。0.5~2倍の6段階に変速可能。

 

再生速度を速くすれば、効率よく復習ができますよ。

 

クレアールを含めて、5社にパンフレットを請求しました。その中でクレアールに決めた理由は3つです。

 

1番目、価格がお手頃だった。2番目、サンプル講義での先生の物腰の柔らかい話し方が好印象だった。

 

3番目、質問が無制限だった。からです。(引用元:クレアール/公式HP)

5つのスクールに資料請求され、最終的にクレアールに決めた方のツイートです。

 

価格、講師の話し方、質問回数を比較した結果、クレアールが1番良かったとのこと。

 

 

簿記の勉強を進める中で、分からないことを質問できる環境はすごく大事だと思います。

 

ツイートにもあるように、クレアールは質問回数に制限がありません。

 

質問方法は電話、インターネット通話(スカイプ)、メールと3種類です。質問フォローに関する体制は万全です。

 

YouTube上で両学長(リベ大)さんは、自主学習で取れなくもないが、時間を有効活用し効率的に学ぶには選択肢の一つとしてクレアールをおススメしていました。

 

実際に、費用がほかの所と比べると安く、合格率が圧倒的に高いため、コストパフォーマンスに優れていると感じました。

 

また、Web学習でいつでも、どこでも勉強できる環境が私にはあっていると思い、選択しました。(引用元:クレアール/公式HP)

「費用が安く、合格率が高いのでコスパが良い。WEB学習なら、いつでもどこでも勉強できるのでクレアールを選んだ」というツイートです。

 

 

確かに費用と合格率を考えると、クレアールはコスパの良い講座ですね。

 

WEB講義はマルチデバイス対応なので、Windows、Mac、スマホ、タブレットで受講できます。

 

ツイートにもあるように、クレアールにはいつでもどこでも勉強できる環境が整っています。

 

クレアールの簿記講座 中立~悪い口コミを4件まとめました!

「簿記2級試験の合格を目指して、勉強を頑張ります。」という決意表明です。

 

 

ツイートの時間が午前6時5分です。朝活で簿記の勉強をされている方のようです。

 

クレアールの問題集を解いて、解説動画を見て復習をされています。

 

WEB講座は、自分のスケジュールに合わせて勉強できる所が良いですね。

 

簿記3級と簿記2級を、続けて勉強されている方のツイートです。

 

「予定の半分しか進んでいない。まずい…。」とのこと。

 

 

簿記はネット試験があるので、自分のペースで勉強を進めれば良いと思います。

 

忙しい中、簿記の勉強をされている方も多いと思いますが、焦る必要は無いですよ。

 

実力が付いた所で試験を受けられるので、簿記の試験制度は良いですね。

 

簿記2級の学習順序に関するツイートです。

 

「クレアールの講師によると、簿記2級の学習は、簿記3級の復習&2級の導入部からスタート。その後、商簿と工簿を並行して学習すると良いらしい」とのこと。

 

 

簿記2級の勉強方法について、迷っている方には良い情報ですね。

 

学習順序を間違えてしまうと、効率が悪くなってしまいます。

 

勉強に関連するいろいろな情報を得られるのも、スクールの講義を受講するメリットですね。

 

「クレアールの山田先生は分かりやすいし、癒されます。」というツイートです。

 

クレアールの簿記1級講座を受講されている方です。

 

 

山田先生は、クレアール簿記検定講座専任講師です。

 

講義が分かりやすいとのコメントが多い人気講師です。

 

分かりやすい講義で勉強すれば、初めて簿記の勉強をする方も安心ですね。

 

クレアールの簿記講座 口コミまとめ

クレアールの簿記講座は、分かりやすいという声が多くあります。 

 

それは、クレアール独自の学習方法である「非常識合格法」の成果だと思われます。

 

非常識合格法は、合格に必要な部分だけを徹底的に学習する勉強方法です。

 

非常識合格法には、次のようなメリットがあります。

  • 効率的に時間が使える
  • 無駄な労力がなくなる
  • 試験に出る所を集中的に勉強できる

クレアールには、指導歴の長い講師陣が揃っています。

 

プロフェッショナルな講師陣が多数いるクレアールだから、この勉強法が構築できているのです。

 

 

クレアールの簿記講座をおすすめしない人

クレアールの簿記講座は、下記の項目に該当する方にはおすすめしません。

  • 通学で勉強したい人
  • 短時間の講義で勉強したい人

クレアールの簿記講座は、Web専用講座です。通学受講はできません。

 

クレアールの簿記3級講座は、インプっとだけで42時間程度必要です。簿記2級講座は60時間程度必要です。

 

ポイントがまとめられた講座ですが、それなりの時間は必要です。

 

超短時間形式の講座を探している方には、向かないかもしれません。

 

クレアールの簿記講座をおすすめする人

クレアールの簿記講座は、下記の項目に該当する方におすすめです。

  • 動画で学習したい人
  • 効率よく、勉強したい人
  • 模試・答練でしっかりアウトプットをしたい人
  • スカイプで質問をしたい人
  • 何回も質問をしたい人

クレアールの簿記講座は、動画で効率よく勉強したい方にはおすすめです。

 

非常識合格法で、必要な範囲を徹底的に学習できます。模試・答練もしっかりコースに含まれています。

 

質問サポートも、しっかりしています。電話、スカイプ、メールで何度も質問できますよ。

 

 

\ 非常識合格法が人気 /

\ 非常識合格法が人気 /

 

 

クレアールの運営会社

運営会社名 株式会社クレアール
会社住所 東京都千代田区神田三崎町1-1-17 ハヤシビル
電話番号 0570-01-1153
運営会社HP https://www.crear-ac.co.jp/

<所在地の地図>